MENU

派遣の顔合わせってどういうもの?面接と何が違うの?

派遣会社で働き始める際に会社にエントリー後、職場見学や顔合わせという言葉を聞いたことがあるはず。

しかし、これから初めて派遣社員として働く人にとっては言葉だけではイメージできませんよね。

面接と何が違うの?と疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

顔合わせは派遣社員として働く際にはとても重要で欠かせないものです。

顔合わせの際の印象が自分の今後の仕事に大きく影響してしまう可能性もあるので軽く見ていると後悔してしまいます。

では、顔合わせとはどんなもので何のために行われているのでしょうか。

詳しくご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

タップできるもくじ

顔合わせは何のためにあるの?

出典:Pixabay

まずは、顔合わせというものについてご紹介します。

働く前の挨拶を打ち合わせのため

派遣社員にとっても派遣先企業にとっても何も知らない人といきなり働き始めるのは抵抗があります。

そのため、実際に働き始める前にお互いの顔と名前や仕事の内容などの確認と打ち合わせをするのが目的です。

自分の働く会社はどんな会社で実際に働く際にはどんな仕事をしてもらうのかをお互いに確認します。

また、自分のスキルや経歴の確認と簡単な質疑応答もあります。

実際に働けるかどうか判断するため

顔合わせでは時給や勤務時間以外にも派遣会社で伝えられた情報よりもより詳しい説明を受けます。

その際に「自分には合わない気がする」「思っていたのとは違う」と思った場合に断ることができるようになっています。

もちろん、自分で直接言うのではなく顔合わせ後に派遣担当者に自分が感じたこと、できないと思ったことを素直に伝えれば大丈夫です。

顔合わせは強制ではない

派遣社員と働くのであれば必要なものではあるものではありますが、実は強制ではありません。

行きたくない、行く必要がないと思うのであれば断ることも可能です。

しかし、実際に行かないと聞けない話がたくさんありますし実際に上司となる人との相性を見るためにも可能なのであれば、絶対に行ったほうが良いです。

また、複数人が同じ会社にエントリーした場合は顔合わせに行かなかったことで候補者から外されてしまうこともあるので注意してください。

面接と何が違うの?顔合わせで注意してほしいこと

出典:Pixabay

内容としては難しいものはありませんが気をつけなければいけないこともあります。

顔合わせと面接は紙一重

顔合わせと面接の違いは何なの?と思った人も多いはず。

派遣社員はその会社に所属しているわけではなく、その会社に人材として提供されている立場です。

その会社の条件や雰囲気、仕事内容に合うかどうか判断するのは派遣会社の仕事ですので、紹介予定派遣でない場合に派遣先が選ぶのは違法です。

しかし、実際に何も知らない会ったこともない人と働くのはリスクがあります。

そのため「面接」ではなく「顔合わせ」という形でどういう人なのか、会社に合うような人材なのかを判断しています。

顔合わせをした後に不採用になることもある

  • 複数人が同じ会社にエントリーしている場合
  • 仕事内容が合わないと感じた場合
  • 会社の雰囲気と相性が合わないと判断された場合
  • 必要なスキルや能力がないと判断された場合

など、顔合わせに行ったからといって確実にその会社で働けるとは限りません。

自分が働きたいと思っても採用を見送られるということも0ではなく、実際にたくさんの人が顔合わせ後に不採用になるという経験をしています。

面接ではないが、服装や言葉遣いはしっかりと

顔合わせは面接とは似ているようで少し違います。

ですが、面接をされていると言っても過言ではないので面接に行くときのような心持ちで服装や言葉遣いにも注意しましょう。

「どうせ採用されるから大丈夫」なんて甘い考えをしていると不採用になってしまうかもしれません。

顔合わせに行くまでに派遣会社から服装についても伝えられますが、基本的にはスーツです。

私服でも大丈夫という場合でも派手な服装や普段着ではなく、落ち着いた色の洋服やオフィスカジュアル寄りの服装を選んでください。

また、どんなにフランクに話しかけてくれてもタメ口になってしまわないよう注意してください。

顔合わせから採用までの流れ

出典:Pixabay

基本的な顔合わせから採用までの流れをご紹介しますので参考にしてみてください。

派遣担当者と事前に打ち合わせ

エントリー完了後に派遣会社から顔合わせの日時の連絡がきます。

顔合わせの際は派遣担当者も同席するのですが、その際に伝える内容や話の流れなどの事前打ち合わせをするため実際に訪問するよりも30〜1時間くらい早めの時間を伝えられます。

事前打ち合わせをする場所は決まっていませんが、ほとんどの場合は派遣先企業のエントランスやちょっとしたベンチなどがあるオープンスペースなどです。

この時にスキルシートの中身を見て書かれている内容に不備がないか確認しておいてください。

派遣先企業の人と顔合わせ

事前の打ち合わせが終わったら派遣先の担当者の人と対面します。

ほとんどの場合は直属の上司にあたる人が担当者として顔合わせを行いますが、会社によっては顔合わせなどの担当者がいることもあります。

基本的な流れとしては

  • 自己紹介
  • スキルシートの読み上げ
  • 派遣先企業の業務説明
  • 質疑応答
  • 職場の紹介

というような流れで進んでいきます。

多少の前後はありますが、内容としてはどの会社に行っても同じです。

スキルシートの読み上げは書いている内容を上から順番に読んでいけば大丈夫ですが、必死になりすぎて紙ばかり見てしまわないように注意してください。

質疑応答の際に答えにくいことや言葉に詰まってしまった時には派遣担当者がフォローをいれてくれるので大丈夫です。

ですが、自分のアピールポイントや得意なことなどは自分でしっかりと伝えてください。

顔合わせ終了後に意思確認

顔合わせが無事に終了した後にこの会社で働きたいと思ったかの意思確認をされます。

この時に、「自分に合わないな」と思ったら断れば良いですし何も問題なければ働きたいという旨を伝えます。

しかし、派遣会社にとって働いてもらうことが重要なのでなぜ働きたくないと思ったのか、どうしても働けないのかと食い下がってくる人もいます。

自分の中で絶対にこの会社は無理と思うのであればどんなに食い下がられてもその意志を貫いてください。

そこで妥協してしまうと仕事が長続きしませんし、何より楽しく働くことができません。

顔合わせ後1週間前後で結果連絡が来る

顔合わせが終わった後すぐに採用連絡が来ることもあれば、数日かかる場合もあります。

結果の連絡は派遣担当者やエントリー人数によっても変わってくるので1週間前後はかかると思っておいたほうが良いです。

ほとんどの場合は電話で結果の連絡をしてくれますが、場合によってはメールでの連絡になることもあります。

また、不採用になった場合なぜダメだったかの理由はどんなに聞いても教えてもらえないことがほとんどですので期待しないほうが良いです。

まとめ

出典:Pexels

顔合わせは必須ではないものの、採用率を上げるためには必要な時間です。

顔合わせや職場見学以外にも会社訪問、事前面談など派遣会社によって呼び方は様々ですが内容や流れなどは全て同じです。

面接ではないものの顔合わせで自分のアピールポイントをしっかりと伝えることが非常に重要なので、顔合わせに行く前に自分のアピールポイントはなにか、働いた時に自分の持っているスキルがどこで役に立つかなどを考えておくようにしてください。

顔合わせは面接と同じように初対面の人と会話をするので非常に緊張する時間です。

ですが、困ったり迷った時には隣りにいる派遣担当者が必ず助けてくれますので緊張しすぎずリラックスして挑んでください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

タップできるもくじ
閉じる